お客様作品 No.236
作品名 メガネケース
商品名 ロータス・スムース ヌメ(限定商品)
カラー チョコ・キャメル
【お客様感想】
おしゃれなメガネケースが出来ました。
お客様作品 No.235
作品名 コンパクトトート
商品名 フィドー
【お客様感想】
コンパクトサイズで出し入れしやすい。
好きなお色で作ります。お買い物のお供にいかがですか。
お客様作品 No.234
作品名 コンパクトウォレット・コインケース・カードケース
商品名 店舗限定品
カラー 茶芯
【お客様感想】
早く茶芯が出ないかなぁ
お客様作品 No.233
作品名 コンパクトウォレット・コインケース・カードケース
商品名 フィドー
カラー ボルドー
【お客様感想】
知り合いの息子さんに入社祝いとして作りました。
お客様作品 No.232
作品名 トートバッグ
商品名 ロータス
カラー チョコ
【お客様感想】
革のムラ感が気に入っています。
これからの経年変化が楽しみです。
お客様作品 No.231
作品名 レザーフラワーコーン
商品名 ロータス
カラー レッド
【お客様感想】
花束を革で巻いてみました。
あなたは何色で作りますか?
お客様作品 No.230
作品名 フラグメントケース
商品名 オイルワックスヌメ
カラー キャメル
【お客様感想】
限定品で買わせて頂いた一枚、ヌメワックスの牛革です。
接着剤はしっかり効く程度に、程よくオイルが入っており、しっとりとした質感です。
大きいものから小物まで、とても扱いやすい硬さで、コバ磨きもしっかりと照りが出てくれます。
ワックス仕上げなので、新しい状態は少し白っぽいですがワックスが浸透してくると色味が濃くなってくると思うので、その変化も楽しみな革です。
お客様作品 No.229
作品名 ラウンドファスナー
商品名 クロコエンボス C-345
カラー ワイン
【お客様感想】
財布に丁度良い革だと思い作ってみました。
上手くできました。
お客様作品 No.228
作品名 バケツ型トートバッグ
商品名 店舗限定販売の半裁
【お客様感想】
革の質感・色、共にとても気に入ったので、バッグを作ってみました。出来上がりにとても満足しています。
お客様作品 No.227
作品名 薄手の長財布
商品名 ヌメシュリンク
カラー キャメル
【お客様感想】
自然なシボ感がとても「革らしい」一枚です。
細かいシボなので、小物もかっこよく仕上がります。
半裁なので、もともとシワが多い部分は野生感あるワイルドな仕上がりになっており、一枚の中で全く違った雰囲気を楽しめます。質感はしっとり柔らかめですが張りはあるので、ヘリ落とし・コバ磨きはしっかりとできます。
表面はワックスが掛かったようなマットな仕上がりで、擦れていく部分からエイジングが楽しめそうです。
重さは少しあるので、大きいものを作る場合は漉き加工をしておく方がいいです。
お客様作品 No.226
作品名 サコッシュ・携帯ショルダー
商品名 サヴォア
【お客様感想】
サヴォアに関しては、何と言っても、カラーバリエーションが多いので、カラーバリエーションを沢山作りたい時は、サヴォア!って感じです!
お客様作品 No.225
作品名 トートバッグ・革袋
商品名 シャルロット
カラー スノーホワイト・ブラック
【お客様感想】
シャルロットは、適度な張りがあり芯材使わなくてもしっかりしているので、トートバック等に使うと、しっかり自立しますし、シルエットが保てて、良いと思います。
お客様作品 No.224
作品名 YURAチェア ウォールナット
商品名 ロータス
カラー グレー
【お客様感想】
マットな感じとウォルナットの相性が良く、ヴィンテージテイストのかっこいい椅子座面ができました。
オイル感がジューシーで、柔らかい中にも強い芯がある印象で、座り心地もしっかりしてよかった。大変満足しています。
お客様作品 No.223
作品名 トートバッグ
商品名 ソフトシュリンク
カラー サーモン
【お客様感想】
初めてミシンで作りました。
お客様作品 No.222
作品名 お札入れ
商品名 ヌメ革
【お客様感想】
キップのヌメ(黒)を使ったお札入れです。
キャシュレスの時代に逆行するアイテムですが、長財布は好きです。
かなり張りがある革です。 バッグなど大きめのものを作るなら、そのままの厚みでもいいですが、小物を作る方でしたら、厚みは1.4ミリ以下に漉かれた方がいいです。 コバ処理、磨きは大変やりやすいです。
表面はワックスがかかったように少しくすんでいますが、擦れていくうちに深い黒になります。ツヤも出てきますのでエイジングはしっかり感じられます。
お客様作品 No.221
作品名 オーストリッチエンボスシリーズ
商品名 オーストエンボス イエロー C-58
【お客様感想】
オーストリッチ型押革でL型ラウンドウォレット、ペンケース、カードケース、腕時計ベルトを製作しました!
L型ラウンドウォレットは小さいけど意外に収納力があるのでこれから使いたいと思っています。
腕時計ベルトは初めて製作しましたが本体のブラックと良くあってると思います。
お客様作品 No.220
作品名 ショルダーバッグ
商品名 ヌメ シュリンク
カラー ブラック、ライトキャメル
【お客様感想】
財布と同じヌメシュリンクを使った小さめのショルダーバックです。
パイピングを使って作ってみました。
お客様作品 No.219
作品名 財布
商品名 ヌメ シュリンク
カラー ブラック、ライトキャメル
【お客様感想】
ヌメシュリンクの触り心地の良さと革の匂いがとっても良いので、身につける物を作ろうと思い財布を作りました。
最近は殆ど携帯で決済するので薄くて小さい財布です。1万円とほぼ同じ大きさでカードも数枚しか入らないけど、それがポケットに入れても気にならず使いやすいですよ。
お客様作品 No.218
作品名 レザートレイとキーホルダー
商品名 ハギレ革
【お客様感想】
レザートレイは本来逆になっているのが普通ですが、試しにデザイン面を上にするとどうなるか試してみたくて作りました。
余り革を縫い合わせて作っているのでコストはかなり低いです。
縁どりも手縫いにするか悩みましたがかなりごつくなるのでミシンで縫い上げてます。
小銭トレイとしては縫い目に汚れが付きやすいのであまり有用ではないですが、小物の見栄えを上げる為の展示品としては優れていると思います。
キーホルダーは作品が流通できるものがいくらか作れるようになったので何かこれというものを作ろうと思って作っています。
お客様作品 No.217
作品名 リュック
商品名 ソフトシュリンクヌメ
カラー ワイン
【お客様感想】
作るのが楽しかったです。
お客様作品 No.216
作品名 トラッカーウォレット
商品名 ロータス
カラー ワイン
【お客様感想】
4ヶ月使用しました。
使用するたび手に馴染んできました。
お客様作品 No.215
作品名 L字ファスナー財布
商品名 エレガン
カラー マリヌ
【お客様感想】
傷が付きにくくて良いです。
たくさんのオーダーをいただけました。
お客様作品 No.214
作品名 バケツ型トートバッグ・イヤリング・ヘアクリップ
商品名 フィドー
カラー アッシュ
【お客様感想】
刻印とコバが綺麗に仕上がり、お気に入りの革です。
お客様作品 No.213
作品名 ショルダーバッグ
商品名 サヴォア
【お客様感想】
レディースタイプのショルダーバッグで、女性らしい色使いと配置で仕上げました。
お客様作品 No.212
作品名 ショルダーバッグ
商品名 サヴォア
【お客様感想】
A4サイズの革を貼り合わせてショルダーバッグを作りました。生地がしっかりしていたので作りやすく、見栄え良く仕上がりました。
お客様作品 No.209
作品名 手持ちバッグ
商品名 マット角シボエンボス C-311
カラー 墨黒
【お客様感想】
開けた穴が見にくく大変でしたが、しっかりしながら軽く、鞄にぴったりな革に巡り合いました。
お客様作品 No.208
作品名 ボディバッグ
商品名 マット角シボエンボス C-311
カラー 墨黒
【お客様感想】
高見えするバッグができました。
お客様作品 No.207
作品名 財布
商品名 軽量ソフトレザー C-197
カラー ダークブラウン
【お客様感想】
ボッテガ第2弾です。
お客様作品 No.205
作品名 トートバッグ・2つ折りウォレット
商品名 サヴォア
カラー カナリア
【お客様感想】
『妹への誕生日プレゼント』とサヴォアのカナリヤ色で、外縫いのトートバッグと2つ折りウォレットの依頼がありました。持ち手はサヴォアのオレンジ色、ステッチもオレンジです。『私も同じバッグを』とバッグ②、ウォレット①になりました。
お客様作品 No.204
作品名 スマホカバー
商品名 サヴォア
カラー オレンジ
【お客様感想】
スマホカバーの依頼です。
サヴォアのオレンジ色でステッチも同系色です。『内側のポケット部分に、免許証入れを』との依頼で作製しました。
お客様作品 No.203
作品名 トートバッグ
商品名 サヴォア
カラー スノーホワイト・カナリア
【お客様感想】
「サヴォア」のスノーホワイトとカナリアで、外縫いトートバッグの依頼がありました。
カナリアは230mm×210mm、マチ40mm
スノーホワイトは295mm×255mm、マチ40mmです。
お客様作品 No.202
作品名 ショルダーバッグ
商品名 ヌメ革
【お客様感想】
タンニン鞣しの黒革です。
1.5mmに漉いて頂きましたが、それでもかなり硬いです。可塑性はいいので、型を使っての成形はやりやすそうです。全体的に薄くワックスがかかったようにくすんでおり、ツヤが期待できます。コバ仕上げのやり易さと照りは抜群です。一枚の半分程はシワが多く残っており、ちょっと好みは分かれるところですが革らしさが表現できるいい革です。オイルは少なめなので、ツヤが出た頃に少し塗布する方がいいかもしれません。
お客様作品 No.201
作品名 ボディバッグ
商品名 ヌメ革キナリ 床革 C-230
【お客様感想】
扱いやすく、しっかりしていて縫いやすかったです。
コバも磨けば綺麗になります。
お客様作品 No.200
作品名 マルチポーチ
商品名 馬丸革ヌメプルアップ
カラー ワイン
【お客様感想】
しっとりぼってりした感じが大好きです。
お客様作品 No.199
作品名 トートバッグ
商品名 サヴォア
カラー カナリア
【お客様感想】
「お友達にプレゼント」と「savoie」を使ったバイカラーのトートバッグの依頼です。側面と持ち手に「カナリア」色の「savoie」で、全面を姫路レザーのグリーン色、ステッチはオレンジでの依頼です。
外縫いに加え、しっかりした革なので、四角の形がくっきりと出ています。
お客様作品 No.198
作品名 キーケース
商品名 フィドー
カラー シリアル・ボルドー
【お客様感想】
配色を考えて内側はフィドーで作りました。
お客様作品 No.197
作品名 スマホケース
商品名 馬丸革ヌメプルアップ
カラー ワイン
【お客様感想】
依頼があり製作いたしました。
伸びやすく作りにくいところはありましたが、気に入っていただけるものができました。
お客様作品 No.196
作品名 阪神タイガース承認グッズ
商品名 鹿ヌメ
カラー イエロー
【お客様感想】
革の手触りが良かったです。
お客様作品 No.195
作品名 カナリアとオレンジのバッグ
商品名 サヴォア
カラー カナリア・オレンジ
【お客様感想】
小振りの外縫いバッグ(200mm×140mm、マチ90mmで持ち手290mm×54mm)の依頼です。外縫いのバッグですので、カッチリとした形です。本体がカナリア、持ち手がオレンジで作製です。ステッチもオレンジで、とてもキュートです。これを見て、同じバッグの依頼が2点とカナリアの2つ折りウォレットの依頼がすぐに来ました。
お客様作品 No.194
作品名 スノーホワイトのトートバッグ
商品名 サヴォア
カラー スノーホワイト
【お客様感想】
280mm×280mmの(四角)マチ100mm、持ち手380mm×25mmで依頼されたものでしたが、裁断寸法を少し間違えてしまったため、妻用に作りました。内縫いのトートバッグは側面が外に広がってしまいがちですので、バネホックを付けて内側で留めることができるようにしました。妻用に作ったのですが、これを見た娘が『欲しい!』と要望を出してきたので、娘のものになっていきそうです。
お客様作品 No.193
作品名 スノーホワイトのトートバッグ
商品名 サヴォア
カラー スノーホワイト
【お客様感想】
お母さまからの依頼です。少し前に2歳の娘さんに小振りのバッグを(おばあさまからの依頼で)お渡ししたところ、ご自分用にと、280mm×280mmの(四角)マチ100mm、持ち手380mm×25mmで依頼されたものです。『中にポケットを』との要望でしたが、『鍵を納めたい』とのことでしたので、キーベルトを提案しました。タッセルを付けてお渡ししました。『(サヴォアは)手触りが良く、とてもしっかりした革で自立します。上品でおしゃれな色ですので、どんなシーンでも持つことができる』とのことでした。
お客様作品 No.192
作品名 自立式トート
商品名 キップ調バケッタ
カラー キャメル
【お客様感想】
鞄を置くときにストレスを感じないように作りました。革の変化と馴染みを楽しめます。
お客様作品 No.191
作品名 天マチ付きハンドバッグ
商品名 ライトシュリンク
カラー ピーコック
【お客様感想】
天マチを付けることにより鞄の収納力をキープできるようにしております。内装にも革を使って作っております。
お客様作品 No.190
作品名 お財布ポーチ
商品名 サヴォア
カラー ワサビ
【お客様感想】
特に色が、気に入ってます。
硬さもポーチ等には、丁度良い感じで、比較的、漉き加工、縫製もし易くレザークラフト初心者の方から、上級者まで、扱いやすくよいと思います!
お客様作品 No.189
作品名 コイン入れ
商品名 サヴォア
【お客様感想】
サヴォアは、なんせ色が綺麗!
シボ感も良く、革の硬さも硬すぎず、柔らかすぎず、とても扱いやすいです。
がま口とか作るのには、おススメです!
お客様作品 No.188
作品名 イントレチャートのクラッチバッグ・財布
商品名 軽量ナチュラルシュリンク
カラー ブラック
【お客様感想】
ボッテガをマネッテみました。
お客様作品 No.187
作品名 IDケース
商品名 シャルロット
カラー ライラック
【お客様感想】
これはシャルロットのライラックを使ったIDケースです。しっかりした革なのでこういうものを作るのに適しており、汚れにくそうでいいな、と思いました。これもオーダーなのですがとても喜んでもらえました。
お客様作品 No.186
作品名 L字長財布
商品名 サヴォア
カラー ピーチ
【お客様感想】
L字の長財布。女性は意外と箔好きでオーダーも多いです。
半裁や1枚革を扱うことが少ないですが、ミッシェルさんはカットレザーをリーズナブルに取り扱ってくださっているので利用しやすいです。
お客様作品 No.185
作品名 メガネケース
商品名 サヴォア
【お客様感想】
メガネケースのワークショップ。
皆さん、個性に合わせた色を選んでくださいました。
お客様作品 No.184
作品名 ヘアクリップ
商品名 スムース C-244
カラー ブラック
【お客様感想】
B品扱いということでお得に購入させて頂きましたが、非常に汎用性が高い革です。パリッとした硬さはないですが、コバ処理も問題なくできます、面取りは少し引っかかりやすいので、コバを見せない仕上げをする方がいいかもしれません。
今回は厚さ1.6mmにして頂きましたが、2mmほどあれば内張りしなくても鞄などを作ってもしっかり仕上がるかと思います。いいお買い物させて頂きました。
お客様作品 No.183
作品名 名刺ケース
商品名 エレガン
カラー クランチ
【お客様感想】
知り合いの方が「主人が名刺ケースを欲しい。と言ってるので作ってください。」との依頼がありました。
サンプル帳で選んで頂いたELEGANのクランチで製作しました。
以前はフラップを差し込むタイプでしたがホックでとめるタイプをご希望されたのでバネホック仕様にしました!
名刺が多く入るようにマチも大きくしました!
気に入って頂けたら嬉しいです!
お客様作品 No.182
作品名 ミニ財布
商品名 サヴォア
【お客様感想】
サヴォアは色んな色があり、いつもどれを使おうか迷うほど素敵な革です!内装に使用しているヌメ革も綺麗で使いやすいです。
お客様作品 No.181
作品名 サコシュ
商品名 馬丸革ヌメプルアップ C-235
カラー ワイン
【お客様感想】
馬革と豚革のスウェードでサコシュを作りました。
内側の豚革と縫い合わせるのが苦労しましたが、出来上がりは軽く、使いやすい大きさで重宝しています。
お客様作品 No.180
作品名 ショルダーバッグ
商品名 リード
カラー オニキス
【お客様感想】
黒の革にスネークレザーを合わせてシックに仕上げました。
お客様作品 No.179
作品名 ブレスレット
商品名 ヌメ革
【お客様感想】
お問合せ中
お客様作品 No.178
作品名 ショルダーバッグ
商品名 スムース ヌメ
カラー キャメル
【お客様感想】
娘の友達のお母さんの誕生日プレゼントにとご依頼頂いたショルダーバッグです。喜んで貰えると嬉しいのですが(^^)
お客様作品 No.177
作品名 カードケース・キーホルダー
商品名 スモールクロコエンボス
カラー エメラルドブルー
【お客様感想】
エンボスが深く入っており、作品に立体感が出ます。
硬さもそこそこあり、裏張りしなくてもしっかり張りが出てくれます。表面は少し毛羽立っており、汚れが付いても軽く拭けばキレイに取れるところが◎です。
お客様作品 No.176
作品名 イヤホンケース・キーケース
商品名 ヌメ革
カラー ネイビー
【お客様感想】
BOSEのイヤホンケースはフィット感にこだわり、10個ほど試作をしてこの形になりました。SUZUKI SWIFTキーケースは販売品とは違う形にしようと思い製作しました。
型崩れがなく背中部分の革を使ったことで、しっかりしたケースが作れました。
お客様作品 No.175
作品名 トートバッグ
商品名 フィドー
カラー メープル
【お客様感想】
フィドーのメープルで作った母親が姉妹で使うお揃いのトートバッグです。
お客様作品 No.174
作品名 アコーディオンポーチ
商品名 フィドー
カラー クロウ
【お客様感想】
フィドーのクロウで作ったアコーディオンポーチです(^^)
お客様作品 No.173
作品名 キーケース
商品名 アンチック調 ヌメ革
カラー キャメル
【お客様感想】
長財布・コインケースと同じ革で作った切りっぱなしのワイルドなキーケースです♪
お客様作品 No.172
作品名 長財布とコインケース
商品名 アンチック調 ヌメ革
カラー キャメル
【お客様感想】
良い艶の少し硬い革で作った長財布とコインケースです♪
経年変化は少し遅い感じですが、これから育っていくのが楽しみな財布です(^^)
お客様作品 No.171
作品名 ショルダーバッグ
商品名 フィドー
カラー クロウ
【お客様感想】
使うと柔らかくなりますがコシがあって形崩れしにくい革です。いい感じにシワも出てきており、経年変化も楽しみです(^^)
お客様作品 No.170
作品名 ジーンズ革製ジーンズ
商品名 ジーンズ
カラー ネイビー
【お客様感想】
前回ジーンズショルダーバッグを製作した時に履けるジーンズを製作したいです。と言ったので持ってるジーンズの履かないジーンズをばらして型紙を製作しました。
半パンにしたのはデニム生地に比べて革の方が厚いので脱ぎ履きしやすいように半パンにしました。バックポケットの上にはシンチバックを取り付けました。
革パッチには屋号にしようと思ってるAmigo にしました。
履けるか心配でしたが思ったよりも簡単に履けたのにはちょっとビックリしました(^^)
今年の夏には活躍しそうです!
お客様作品 No.169
作品名 オーストリッチショルダーポシェット
商品名 オーストエンボス
カラー イエロー
【お客様感想】
知り合いに頼まれてるショルダーポシェットの試作品として製作しました。
開けくちは隠しマグネットにしました。
内袋はピンクにしてみました。
ショルダーストラップも型押しで作ろうと思ったのですが試作品なのでダイソーさんの綿紐にしました。
長財布、スマホも余裕で入るので使いやすそうです!
お客様作品 No.168
作品名 がま口ポシェット
商品名 鹿革 ヌメ C-261
カラー モスグリーン
【お客様感想】
縫いやすく、扱いやすかったです。
お客様作品 No.167
作品名 財布
商品名 鹿革 ヌメ C-261
カラー モスグリーン
【お客様感想】
手触りが最高です!
お客様作品 No.166
作品名 あおぱんだキーホルダー
商品名 シャルロット
カラー スノーホワイト
【お客様感想】
手作業でカットしたので大変でした。
お客様作品 No.165
作品名 ジーンズクレッセントショルダーバッグ
商品名 ジーンズ
カラー ネイビー
【お客様感想】
こちらも以前SAVOIE のあんずで製作したクレッセントショルダーバッグをジーンズ革で製作しました。
どうせなら徹底的にジーンズにしようと思いLevi's501xx から型紙を作りました!
こだわりポイントはジーンズ用の銅製リベットです!
このリベットが手に入ったので今度は履けるジーンズを製作したいです!
お客様作品 No.163
作品名 トートバッグ
商品名 ロータス
カラー 墨黒
【お客様感想】
正面で濃淡が分かれるように型を取りました。
お客様作品 No.162
作品名 トートバッグ
商品名 ロータス
カラー 墨黒
【お客様感想】
取手の部分にこだわって作りました。
お客様のオーダー品です。
お客様作品 No.161
作品名 ブレスレット・キーホルダー
商品名 ヌメ革キナリ
【お客様感想】
繊維がしっかりと詰まっており、硬さはかなりあります。
なので面取り・コバ処理はやりやすく、刻印などもしっかり入るので扱いやすい革です。成形もやりやすい硬さですが、水濡れは変色するので注意が必要です。
お客様作品 No.160
作品名 キーケース
商品名 フィドー
カラー アッシュ
【お客様感想】
フィドーとキナリを貼り合わせて、水に濡らして型をとっております。手に馴染むしっとり感が良く、ボタン部分はUVレジンで作りました。
お客様作品 No.159
作品名 エアポッツプロケース
商品名 ロータス
カラー チョコ
【お客様感想】
手触りが良く、加工しやすかったです。
オイルで磨くとツヤが出て高級感があります。
お客様作品 No.158
作品名 取手付きブックカバー
商品名 フィドー
カラー シリアル
【お客様感想】
フィドーの半裁を各色購入させていただきましたが、どれも手触りがよく、楽しく制作させていただいています。
お客様作品 No.157
作品名 ジーンズトートバッグ【アップデートバージョン】
商品名 ジーンズ
カラー ネイビー
【お客様感想】
今年購入したジーンズ革で以前トートバッグを製作したのですが内ポケットも無いシンプルなタイプでした。
最近YouTubeで個人工房の方がオリジナルジーンズを製作されているのを見てジーンズ好きな自分はビビっときてバッグポケットとフロントコインポケットを取り付けました!
所有してるヴィンテージジーンズのポケットから型紙を作りました。洒落で赤タブも付けてみました!
お客様作品 No.156
作品名 ミニポケットポーチ、マルチカードケース、
バッグポケットコインケース
商品名 ジーンズ
カラー ネイビー
【お客様感想】
ジーンズ好きに火がついたようで色々製作しました!
ミニポケットポーチはダイソーさんのバネ口金を使用しました!
バッグポケットコインケースは大変気に入っているのでこれからもいろんなタイプを製作したいです!
お客様作品 No.155
作品名 ウォレット(外装)
商品名 フィドー
カラー クロウ
【お客様感想】
オイルを含みながらもハリがあり手に持った時に所有感を満たしてくれるとても良い革です(^^)
お客様作品 No.154
作品名 メッセンジャーバッグ
商品名 エレガン
カラー マリヌ
【お客様感想】
以前製作したメッセンジャーバッグの半分のサイズの物を製作し、肩掛けタイプにしました。
長財布とスマホが入るので外出時に重宝してます。
エレガンのマリヌは本当に好きな色です!
お客様作品 No.153
作品名 ダブルファスナーコインケース
商品名 オーストエンボス
カラー イエロー
【お客様感想】
いつもはコインケースの中仕切りで100円、500円玉と50円以下のコインを分けて入れているのですがそれなら。とダブルファスナーにしてみました!
表革はウォレットとかと同じのオーストリッチ型押し革を使いました。
使ってみて思ったのは分けて収納出来るのはいいのですがいちいち2つを開けないといけないので時間が掛かるのが難点でした(笑)
お客様作品 No.152
作品名 オーストリッチ仕様
バイカーロングウォレット、スマホケース
商品名 フィドー オーストエンボス
カラー シリアル イエロー
【お客様感想】
「バイカーロングウォレット」
大好きなFIDO 、シリアルと以前購入した限定品のオーストリッチ型押しで製作しました。
型押しオーストリッチは本物と全く見分けがつかない素晴らしい革です。
内部はスタンダードな仕様にしています。
セットで4つ編みウォレットロープとベルトホルダーも製作しました。
かっこ良く写真を撮って頂きありがとうございました!
「スマホケース」
ウォレットと同じ仕様でスマホケースを製作しました!
クリアケースが上に上がるので写真も撮りやすいです!
ちなみにウォレットとスマホケースのコンチョは赤穂市のカントリーストア501さんで購入した物です。
お客様作品 No.151
作品名 小物
商品名 店舗限定のハギレ革
【お客様感想】
端切れでこんなのも作れます。分かりにくいですが糸の色は6色使ってます。
お客様作品 No.150
作品名 キーケース
商品名 スモールクロコエンボス、ライトシュリンク
カラー エメラルドブルー、オレンジ
【お客様感想】
深めに入ったキレイなクロコ模様と鮮やかなエメラルドグリーンが印象的です。適度にハリもあり扱いやすいですが、コバ処理は少しやりにくいです。表面は細かく毛羽立っており、汚れが付いても拭き取ればキレイになる点は◎です。
お客様作品 No.149
作品名 L字ファスナー財布
商品名 シャルロット
カラー ヌーディ
【お客様感想】
シンプルでエレガントな雰囲気に仕上がりました。
お客様作品 No.148
作品名 トートバッグ
商品名 アンチック調 ヌメ革
カラー くすみブルー
【お客様感想】
形が崩れず縫いやすくて良い。
お客様作品 No.147
作品名 middle wallet custom ミドルウォレットカスタム
商品名 フィドー(外装)
カラー チェスナット
【お客様感想】
コシがあり程よい硬さがあるので私はこちらが制作しやすいと感じました(^^)
お客様作品 No.146
作品名 middle wallet custom ミドルウォレットカスタム
商品名 フィドー2(外装)
カラー クロウ1
【お客様感想】
いつも外装のみの使用をさせていただいております。フィドーとフィドー2を購入させていただいており最近はフィドー2からフィドーに使用を変えております。理由は外装として程よいハリを求めているからです。もちろんフィドー2も雰囲気があり手触りがモチっ!としており最高なのですが、やはりウォレットの外装となるとフィドーの方が作りやすく、使いやすいのかなと感じました。表面のツヤ、雰囲気は抜群です。
お客様作品 No.145
作品名 ボディバッグ
商品名 サヴォア
カラー あんず
【お客様感想】
以前SAVOIE のセピアで製作したボディバッグをあんずで製作しました!
前の二段ファスナーを無くしてシンプルにしました!
やはりあんずは大変気に入ってる色です!
お客様作品 No.144
作品名 メッセンジャーバッグ
商品名 エレガン
カラー マリヌ
【お客様感想】
ELEGANのマリヌで製作しました!大容量で内部に内袋を付けて、ファスナー付きポケットとペン差しを付けました!
ベルトを付けるか迷っています(笑)
お客様作品 No.143
作品名 コンチョショルダーバッグ
商品名 サヴォア
カラー セピア
【お客様感想】
SAVOIE のセピアでショルダーバッグを製作しました。
かぶせの止め部分にワンポイントで大好きなコンチョを付けました。
ベルトは以前製作したFIDO の物を流用しています。
SAVOIE はしなやかなので体にもフィットして使い易いです!
お客様作品 No.142
作品名 カードケース
商品名 ヌメ革
カラー ブラック
【お客様感想】
柔らかい印象ですが、しっかりと張りもあり、トラもしっかり入って良い素材です。しっとりしている分、少し重さはありますが、コバ磨きもやりやすく扱いやすいです。小物からバッグまで汎用性が高い、これから革細工を始める方にもオススメできる素材です。
お客様作品 No.141
作品名 ボディバッグ兼リュック
商品名 馬丸革 ヌメ プルアップ
カラー ワイン
【お客様感想】
型紙を作るのが大変でした。
お客様作品 No.140
作品名 スマホケース
商品名 ジーンズ
カラー ネイビー
【お客様感想】
大好きなジーンズのネイビーでスマホケースを製作しました。
サイドにジーンズテープのファスナーを取り付けて小銭やレシート等が入れられるポケットを作ってみました。
裏面にはカードが6枚入れられるポケットを付けました。
これだけでも外出出来るので大変重宝しています!
お客様作品 No.139
作品名 名刺入れ
商品名 ヌメ革 キナリ
【お客様感想】
硬めに仕上げられている生成りのヌメ革です。
繊維がかなり詰まっておりますが、重さはそれほどでもなく面取り、コバ処理はやりやすい素材です。汚れに気を使う必要はありますが、ゴム系のクリーナーで少し擦れば多少の汚れは綺麗に落ちます。
折りクセを付けるまでには多少時間がかかります。
エメラルドグリーンの革はクロコ模様がしっかり入っており、バッグを作ってもアクセントに使っても良いと思います。表面は細かく毛羽立っており、マットな質感が◎です。張りはそれほど強くなく、コバ処理は少しやりにくいので、コバは漉いて織り込んだ方が良いかもしれません。
両方とも、作るものが決まっていなくても持っていたくなる素材です。
お客様作品 No.138
作品名 ミニダレスバック
商品名 フィドー
カラー シリアル
【お客様感想】
1.2㎜にベタ漉きしてもらったFIDO のシリアルで以前から作りたかったダレスバックを製作しました。
漉いてもらったのでトコ面が綺麗でトコノールで仕上げたら大変満足したトコ面になりました!
また1.2㎜にしたのでFIDO のプルアップ感がありながらしなやかなので思っていた以上の仕上がりになり大変気に入ってます!
お客様作品 No.136
作品名 ミニラウンドファスナーウォレット
商品名 ジーンズ
カラー ネイビー
【お客様感想】
大好きになったジーンズ革のネイビーとリングリザード、トカゲの革で製作しました。
内部もジーンズ革です。
久しぶりにエキゾチックレザーを使用しましたが、ジーンズ革によくあっていると自分では思ってます!
お客様作品 No.135
作品名 トートバッグ
商品名 ジーンズ
カラー ネイビー
【お客様感想】
以前ELEGANのマリヌで、製作した型紙を使ってジーンズのネイビーでトートバッグを製作しました。
ジーンズを意識してステッチは黄色のポリエステル糸にしました。
ELEGANよりも薄い感じのジーンズ革ですが、ELEGANよりも張りがあって使い易いです!
ジーンズは大好きな革のひとつになりました!
お客様作品 No.134
作品名 コンパクトカードケース
商品名 クロコ型押
カラー ネイビー(店内限定セール品)
【お客様感想】
以前キナリで製作したコンパクトカードケースの表革のサイズとほぼ同じ大きさのセール品のカット革にクロコの型押し革があったので購入してまた新しくカードケースを製作しました!
前のケースには札入れがなかったので今回はフリースペースポケットを増やしましたが厚みが出たため、コンチョと鹿革紐で閉じるように設計変更しました!
クロコ型押し革も大好きな革です!
お客様作品 No.133
作品名 フィッシングプライヤー、フィッシュグリップケース
商品名 フィドー
カラー シリアル
サイズ 半裁
【お客様感想】
釣り好きの友人からの依頼でFIDOのシリアルを使って製作しました。
プライヤーとフィッシュグリップをお借りして型紙から製作しました。
プライヤーケースにはワンポイントでダイヤモンドパイソンの革を使ってみました!
釣り好きの方からの製作依頼をお待ちしてます!(笑)
お客様作品 No.132
作品名 名刺入れ
商品名 ヌメ革キナリ
サイズ 半裁
【お客様感想】
しっかりと張りがある、これぞ革といった素材です。
繊維がかなり詰まっており、1.6ミリに漉いて頂きましたが、鞄でも十分作れるくらいの張りがあります。
トコ面も滑らかで、裏処理はいらないくらいです。水で湿らせばしっかり成型も出来そうです。
これから革細工を始める方にも◎
非常に扱いやすい素材でした。
お客様作品 No.130
作品名 コンパクトカードケース
商品名 ヌメ革キナリ
サイズ 半裁
【お客様感想】
ヌメ革キナリの端材で製作しました。
中にカードが10枚程収納出来ます。
表革に小銭入れを付けました。
お客様作品 No.129
作品名 がま口小銭入れ
商品名 サヴォア
カラー あんず
サイズ 半裁
【お客様感想】
SAVOIE、あんずとダイソーのくちがねを使ってがま口財布を作りました。
内袋には前回製作したクレッセントショルダーと同じ布を使いました。
がま口財布は内縫いで製作するので形を奇麗にするのが難しいです(涙)